BLOGブログ

入籍と引っ越しは同時にするのがベスト!必要な手続き一覧

入籍と引っ越しは同時にするのがベスト!必要な手続き一覧|人とは違う唯一無二の結婚式をプロデュース_レトロ婚結婚を控え新しい生活への準備を進めている皆さん、おめでとうございます!

入籍が決まったのち、引っ越しをするタイミングをいつにするか悩まれるかたも多いと思います。入籍、引っ越しには多くの手続きが必要となり、別々のタイミングで行うほうが効率的と思われがちですが、実は、入籍と引っ越しは同時に行うほうが時間や手間が省けることをご存知でしたか??

今回は、入籍と引っ越しに必要な手続きについて詳しく説明します!

目次

入籍と引っ越しは同時にするのがベスト!必要な手続き一覧|人とは違う唯一無二の結婚式をプロデュース_レトロ婚1.入籍の準備

最初に、入籍のための準備を始めましょう!
必要な書類は、【戸籍謄本、印鑑証明書、結婚相手と自身の身分証明書】。
これらを事前に集めておくと、手続きがスムーズに進みますよ☺︎

特に注意が必要なのは、海外での結婚の届出や、何らかの理由で本人たちが直接届出を行えない場合です。
これらの特殊な状況には、それぞれ独自の詳細な要件が求められるため、事前にしっかりと確認しましょう。

1-1.引っ越しの計画

引っ越しの計画を立てていきましょう!
新居の住所によっては、通勤や生活環境が大きく変わるため、事前に調査することが重要です。
また、引っ越し業者の選定や見積もりを取ることも重要です!

まず最初に行うべきことは、
【移転先の市区町村の役場を訪れ、新居の住所地に住民票の移動の届出を行うこと】です。
この手続きを忘れると多くの公的な手続きで支障が出るため、引っ越しの日程が決まり次第、速やかに行うことが推奨されます。
また、転出証明書を受け取るためには、元の住所地の市区町村役場にも訪れる必要があります。
転出証明書は転入届を提出する上で欠かせない書類となるため、移動前に受け取ってください。

次に、電気、ガス、水道といった【ライフラインの契約移転手続き】も忘れずに!
新居で快適に生活するために、これらのサービスがスムーズに使えるようにしておく必要があります。
事前に各サービスプロバイダに連絡し、契約の更新や新規契約の手続きを進めましょう!

1-2.各種変更手続き

入籍と引っ越し後には、住所変更や各種名義変更の手続きが必要です。
特に重要なのが【運転免許証、マイナンバーカード、銀行口座の住所変更】です。
スムーズに進めるためにも、これらを一覧にしておくと良いでしょう。

1-3.共同生活の準備

共同生活を始めるにあたり、生活用品の購入や家具の配置も考慮する必要があります。
お互いの生活スタイルを尊重しながら、新しい生活空間を作り上げることが大切です。

入籍と引っ越しは同時にするのがベスト!必要な手続き一覧|人とは違う唯一無二の結婚式をプロデュース_レトロ婚2.入籍と引っ越しの同時手続きのメリット

結婚という人生の大きな転機を迎え、新たな生活を始める際に、入籍と引っ越しを同時に行うのは効果的です。
この方法では、手続きを一度に済ませるため、時間と労力を大幅に節約できます。

通常、入籍手続きは市町村役場で行いますが、引越しと同時期に計画することで住民票の転入手続きや公共機関への住所変更などを一度に済ませられます。
具体的には、入籍予定日の数週間前に引越しを済ませ、引っ越し先で入籍を行えば、住所変更や入籍にともなう手続きも1日で済ませられます◎
結婚に伴う名前や住所の変更などの手続きを一括で行うことで、何度も役所を訪れる手間を省くことができます。

そして、精神的な負担の軽減もメリットの1つです。
結婚と引っ越しはともにストレスが伴うイベントですが、これらを同時に行うことで、一度の準備と決断で二つの大きな変化に対応できます。
これにより、それぞれのプロセスに対する不安やストレスを大幅に減らすことができますね!

以上のように、入籍と引っ越しの同時手続きは、結婚を控えたカップルに多くのメリットがあります。
これから結婚と新生活をスタートする方々には、この方法がおすすめです♥

 

2-1.退職と新生活開始のタイミング

特に職場を退職し、新しい場所へ引っ越しを計画している場合、タイミングの取り方は重要です。
大きな変化に向けて、スムーズに進めるためのポイントをいくつかご紹介します。

まず、退職の意向は退職希望日の一ヶ月前には上司に伝えることが推奨されます。
これにより、雇用者側も後任の準備や業務の引き継ぎなど、適切な対応を計画する時間が持てますので、双方にとって余裕を持った対応が可能です。
また、この段階で新生活の地域への引っ越し日程も共有すれば、必要な休暇を事前に調整しやすくなります。
引っ越し前には新居での就活も考えましょう。
可能であれば、引っ越し前に面接などのスケジュールを設定しておくと、新生活が始まってからの負担を軽減できます。
早期に職場を確保できれば、新たな環境への適応もスムーズに進みます。
結婚と引越しは人生の大きなイベントです!
それぞれのタイミングをしっかり管理し、予定通りに事を進めることで、新生活を心穏やかにスタートできるといいですね!

3.まとめ

今回は、入籍と引っ越しに必要なものについて紹介しました!
入籍と引っ越しを同時に行うと、手続きの負担が軽減され、新生活へのスムーズな移行が期待できます!
計画的に準備を進めることで、新しい章のスタートをより楽しいものにしましょう。

本日はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!

 

===============================================================================================

おふたりの結婚準備は順調にすすんでいますか??

結婚準備はすべてがゼロからでわからないことだらけですよね。

こだわりいっぱいのおふたりも あまりイメージがわかないというふたりにも おススメなのが「プロデュースウエディング」 ゼロから二人と相談し、会場選びから当日の進行・料理までサポートしてくれます

「想いを形に」一生に一度の結婚式… おふたりの結婚式はどんなふうにしたいですか?

レトロ婚プロデュースで結婚式をあげられた先輩カップルの体験レポートはこちら

プランナーとゼロから創る結婚式「レトロ婚プロデュース」とは?

また、 フォームからもお問合せ いただけます。 これから結婚式準備を始める方や、何から始めていいか分からない方、ご自身のイメージする結婚式をカタチにしたい方など ぜひお問い合わせください。

Reservation & Contactご予約・お問い合わせ

Counter相談カウンター

Osaka大阪

Kyoto京都

Kobe神戸

レトロ婚プロデュース総合窓口 
0120-207-028
平日:12:00~14:00/15:00~19:00 
(火曜・水曜定休)
土日祝:10:00~19:00 

※総合窓口からのお電話は
<050-5526-9849>よりご連絡いたします。

相談カウンターについて詳しく見る