豊国神社(とよくにじんじゃ)
京都府 |
- 京都市
- 寺社・仏閣
京都・東山に佇む豊国神社は、歴史と緑に抱かれた神前式が叶う、特別な結婚式の舞台です。
京都駅から車で約5分という好アクセスながら、境内は穏やかな空気に満ちており
生涯を添い遂げた豊臣秀吉と北政所おね様(境内の貞照神社にて)が祀られ、良縁成就・出世開運の神社として知られます。
国宝「唐門」をはじめ。重要文化財「豊国祭礼図屏風」「名物骨喰藤四郎」など多数の宝物も所蔵される歴史深く由緒ある神社として有名。
一日最大3組限定で挙式を行っており、組数限定のゆったりとした空間で神前式を挙げることができます。
Point 01
京都・東山「豊国神社」で誓う、良縁成就の未来

京都駅から車で5分、周辺には観光名所も
京都駅から車で約5分の好アクセスにある、京都・東山の「豊国神社」。緑豊かで落ち着いた境内には、豊臣秀吉と最後まで夫婦仲良く過ごしたといわれる北政所おね様が祀られる貞照神社もあり、良縁成就の神社として知られています。 結婚式に参列されるゲストに、周辺の「三十三間堂」や「京都国立博物館」といった名所観光を楽しんでいただけることも魅力。境内にある宝物館の歴史あふれる品々も、訪れたゲストを魅了します 。
Point 02
国宝「唐門」が彩る、歴史物語のような神前式

豊臣秀吉を祀る、出世開運の神社
桃山時代の雰囲気を色濃く伝える国宝・唐門は、荘厳で威厳に満ちており、また境内にある宝物館に並ぶ歴史あふれる宝物も訪れたゲストを魅了します。 天下人・豊臣秀吉公の大出世にあやかり、この神社で新たな門出を迎える結婚式は、これからの発展を願うおふたりにもおすすめです 。
Point 03
【1日3組限定】緑豊かで落ち着いた神前式

四季折々の風情ある景色も魅力
自然に囲まれた穏やかな場所に佇む豊国神社での挙式は、1日3組限定。組数限定の神前式だかこらそ、ゆったりとした静寂の中で夫婦としての第一歩を心に刻む時間となります。大切な人たちと、思い出に残る一日となるでしょう 。
CEREMONY
挙式会場
豊国神社 拝殿

緑と歴史に抱かれて、心に残る誓いを
京都の豊かな自然と歴史に抱かれた豊国神社 拝殿での神前式。厳かながらもどこか温かみのある空間で、おふたりとゲストの心に深く刻まれる、特別な誓いの儀式が執り行われます。
収容人数/~30名
PHOTO GALLERY
フォトギャラリー










- 会場名
- 豊国神社
- 会場住所
- 京都市東山区大和大路正面茶屋町
- アクセス
- ・京阪電車「七条」下車 徒歩約10分 ・バス「博物館三十三間堂前」下車 徒歩約5分
- 収容人数
- ~30名
- 設備
まずはお気軽にお問い合わせください
豊国神社(とよくにじんじゃ)でのウエディングは、年間2,000組の結婚式を執り行っているバリューマネジメント株式会社が運営するレトロ婚サービスにてプロデュースしております。おふたりの検討状況に合わせて経験豊富なプランナーがご案内させて頂きますので、検討をはじめたばかりの方もお気軽にご相談ください。
リアルな会場情報や費用・見積もりチェックまで
幅広く対応しております。
